【暗記案件コードネーム】自分には関係ないね!なんて言ってられない!?

スポンサーリンク

今回からのシリーズははしんどいやつです!

【丸暗記案件】コード覚えちゃおうのコーナー!!

音大を卒業しておいてこんなこと言ったら怒られちゃいますけど、

楽典って説明がジジ臭くないですか?

なんかコレから勉強しようという人の出鼻をくじく感じがするんですよね。

コードは楽典のように広い範囲の全てを網羅できるわけじゃないいのですが、

ハーモニーに限定すると、非常によくできたシステムです!!

ギターを始めるにもまずはコードをバッキングするところから始めますよね。

なので何故、マリンバの演奏の中で後回しにされてしまうか、実はよくわかりません。w

当然、覚えたところから実際に導入するまで時間がかかるのですが、

その分スタートは早くした方が良い!!

と本気で思います。

今回、全部やるわけではありませんが、2〜3回ぐらいで大体全部網羅できるようにしていきたいと思います!!!

今回は楽譜の読み方の中で紹介していきますが、

マリンバにおける導入編は、マリンバの上級編で解説をしていきたいと思います♪

(なるべく先延ばししないように)

まずは、コードの構成音やハーモニーの考え方を説明していきます♪

今日は初日なので少しだけコードを紹介していきますが、

白鍵盤のコードを一部分紹介していきますよ!じっくり覚えましょうね!!

コードの構成音

コードってアルファベットで書かれているだけで、楽譜上では何も描いてくれないケースもあります。

なので、読める人はラクラク読めるのに読めない人にとっては、なんのことかもわからないとなってしまうんです。

ここで楽典の知識がある方もたくさんいると思いますので、楽譜を書きながら説明していきたいと思います。

コードの基本形は3つの音のハーモニー

コード1-1

↑これ、C dur(ハ長調)における1度の和音と呼ばれるのですが、

構成音を見てみると下から

ルート(根音)=「ド」

第三音=「ミ」(中心音から数えて3度目の音)

第五音=「ソ」(中心音から数えて5度目の音)

これ、どのコードでも基本的にこの1・3・5の音を必ず使うので、どこからスタートしても瞬間的にだてくるように日頃からトレーニングしましょう♪

「ドミソ、レファラ、ミソシ、ファラド、ソシレ、ラドミ、シレファ(#)

これが瞬間的に出せるようになると、困ることがありません!!(ここでは#♭の類は意識しなくて良いですが、最後のファの#だけは公式的に覚えた方が楽です♪)

さて、話を戻しますが先ほどの楽譜の和音、コードネームにすると「C」となります。

ルートの音に対してアルファベットをあてがっていく作業です。

コードネーム

コードネームの考え方はいたって単純!英語読みのアルファベットです。

ラ〜順番にA(ラ)/B(シ)/C(ド)/D(レ)/E(ミ)/F(ファ)/G(ソ)/(普通に読んでいきます)

注意:ドイツ語音階の「シ」の「H」と「B」が混同しないように!!

明暗の表記

ここで大事になってくるのが、

ハーモニーの明暗を聞き分けることができるかどうか

です。慣れさえすれば誰でも聞き分けることができると思いますが、

実際に弾き比べてみたりして確認すると良いかもしれません。

コード1-2

楽器が手元にある人は、音を出してみてください♪

どちらが明るく聞こえますか?

これ、左の「ド・ミ・ソ」に対して「ド・♭ミ・ソ」真ん中の音だけが変わっています。

正解は、左が明るく右が暗いハーモニーです。

聞き分けられました?

結構はっきりと違いが出てきます。

明るいハーモニーのコードネームはルートの音のアルファベット「C」

対して暗いハーモニーのコードネームはルートの音のアルファベット「C」に「m」をつけて

「Cm」【Cマイナー】と読みます♪

明るいハーモニーはMajor(:メジャー これは表記上省略されます)暗いのはminor(:マイナー これはしっかり表記されます)

ここで必ず押さえたいポイント

Check!!
明るいハーモニーの場合にも暗いハーモニーの場合にもルートの音と1番上の音(第5音)は変わらないということ。

第3音の特性【超重要】

コードの構成音3つのうちの真ん中の音、第3音がコード全体のハーモニーに性格をつける大事な役割を持っています。(Cの場合には「ミ」の音)

これを押さえると後々とっても楽です!!!

第3音を人に例えると説明しやすいので、ちょっとやってみたいと思います。

前向きな性格の明るい人(メジャーコード)には半歩(=半音)下がるようにすると響きが暗くなる

引っ込み思案のおとなしい人(マイナーコード)には半歩前(=半音)に出る(=上がる)ようにする明るくなる

 

このように、あらゆるルートで明るいコードと暗いコードに切り替えることができます♪

試しに例題を↓

例題

2,3,6,7小節目が暗い響きがするので、明るくしてみましょう♪

コード1-1-1

 

コード1-1-2

 

こうなります。これでコードネームは【l C l Dm l Em l F l G l Am l Bm l】から【l C l D l E l F l G l A l B l】へ変換されました!

では次は↓

練習問題

では先ほどの例題の中の明るいハーモニーを全て暗くしてみましょう♪またコードネームも答えてください。

(答えはすぐ下に:スクロール注意)

 

 

答え

コード1-1-3

これでコードネームは【l Cm l Dm l Em l Fm l Gm l Am l Bm l】

となります。

まとめ・今日のコード

白鍵盤コード

 

いかがでしたか?

苦手意識のある方にもなるべく難しい考え方を抜きにして説明してみました♪

でも!!今回だけでド〜シまでの基本的なコード14コを覚えられたことになります!!

 

 

  • 明るいコードの場合にはルートのアルファベットだけ
  • 暗いコードの場合にはルートのアルファベット+「m」

 

理屈で覚えるのももちろんいいですが、(僕は理屈から入って最初結構苦戦しました)

なるべく簡単に覚えるのが良いです。

今回は初日なのでこの程度にしておいて、次回はさらに覚えていきますよっ!!

ではまた次回っ!!

スポンサーリンク
コード
shiryumiyanoshitaをフォローする
〜マリポコ〜マリンバ奏者宮野下シリュウのマリンバレッスンブログ

コメント