楽譜の読み方

楽譜の読み方

【苦手とか言わないで!!みんな大好き】短調編

毎度っ! 今日は練習する上でも後回しにされやすい【短調】がテーマです! 本当か嘘かエヴィデンスのほどは謎ですが、日本人は短調(マイナー)の曲が好きという方が実は多いらしいですよ。 僕もそのうちの一人です。(1人でパソコンをいじっているとなん...
楽譜の読み方

【無料楽譜プレゼント】よく使う演奏記号〜反復記号など編!!

今回はタイトルの通り、まだまだ紹介しなくちゃいけない 色々な記号がテーマです! 楽譜って手紙に例えられることが多いと思うんですが、 僕は違う感覚で、「説明書」とか絵画で書かれたみたいな感覚を持っています。 僕もカッコつけて手紙って感覚持ちた...
楽譜の読み方

どういう考え方がオススメ?音の考え方・感じ方編

ほいっ!前回までは調性の説明がメインになっておりましたが、 今回は考え方、とか感じ方についてお話ししていきたいと思います。 感覚的にはちょっと雑学的なイレギュラー回ですかね? ちょっと批判的に聞こえるかもしれませんが、僕は小中学校などで推奨...
楽譜の読み方

【裏テク紹介】覚えよう!!国別音階!!〜調性ってなんだぁ?その2

はぁいっ!!(斎藤さん風) 前回の記事に引き続き調性の2弾!! 前回の記事では、長調の中での中心音の見つけ方をメインに色々な音からスタートする調の説明をしましたが、 今回はその各調の名前を詳しく紹介していきたいと思います。 音階用語集 過去...
楽譜の読み方

調号・長調のお話!!〜調性ってなんだぁ?その1

今回はタイトルにもあるように調性のお話です。 色々な楽譜をいきなり読み始めてしまうと、その度にわからないことが出てきてしまうので、少しづつ知識を導入していきましょう♪ 今回は各調の中でもオーソドックスな長調をメインに説明していきます! 課題...
楽譜の読み方

ナメると痛い目にあう!!休符・3連符の紹介〜リズム編 

はい、今回は前回しれっと出してしまって説明するのを忘れておりました 休符と3連符の紹介がメインの回になります。 ちょっとずつ難しくなってきましたね。 3連符は感覚的理解が伴わないと演奏することが難しいので、わからない場合には無理に理解しよう...
楽譜の読み方

【パズル】音符をの組み合わせてリズムを作ろう(基本編)

こんにちは! 今回は前回の楽譜の読み方2(音程編)に引き続き リズムをテーマにお話をしていきます。 リズムが理解できて初めてこれを実際にどうやって演奏するか、というお話になります。 そのことは手順の回と合わせて解説していきますので、今後のお...
楽譜の読み方

【オタマジャクシを読んでいく!?】音程編

こんにちは。 今回は、前回に引き続き楽譜の読み方編2。 今日のテーマは音程です。すなわちドレミを実際に読めるようになるための回です!! ト音記号の音程の読み方を中心にヘ音記号にも少し触れてお伝えしていきます。 日本の音楽教育の中では、ドレミ...
楽譜の読み方

【楽譜のルールを覚えよう!!】音部記号・拍子記号編

こんにちは! 今回は初めて楽譜に触れる方が対象の回です!! なんていう方にオススメの記事です♪ 楽譜は記号の集合体 楽譜を読むにはまずオタマジャクシを読もう!! こんな風に勉強する方もいると思いますが、そうではなく。 まずは仕組みを理解して...