【眼球運動トレーニング】マリンバを演奏するときの目線

スポンサーリンク

今回の記事は、マリンバを演奏している人・していない人に関わらず、結構聞かれることなんですが、【演奏時の目線】をテーマにお話ししていきます♪

この目線、演奏する上で非常に重要なポイントになっていきます。

音ミスの減少に繋げたり、逆転してフォームの改善につなげることができるので、非常に有効です。

これに対して

どんなトレーニングができるのか!!

も紹介していきたいと思います♪

動体視力と静体視力

動体視力】はよく使われる言葉なので、皆さんもご存知かと思いますが、

一応、【動いているものを目で追う力】。

マリンバを演奏している上で、マレットの動きを追う場合、体を移動させて視野が大きく変わる場合に鍵盤を捉える場合には、この能力が使われます。

一方、【静体(止)視力】は【止まっているものを捉える力】です。(視力検査で使われるボードを見る時なんかはコレ)

演奏される複数の鍵盤に狙いをつけながら、鍵盤の場所を正確に捉える場合にはこちらの能力が使われます。

もちろんマリンバを演奏する上では両方の視力を使うのですが、

動体視力を重要視されることが多いのが、マリンバの世界では一般的です。

しかし、これだけでは不十分。

動体・静体のどちらも捉えることができないとマリンバは演奏できません!!

瞬間的にこの2つの能力を使い分ける力が必要になります。

この辺りの勘違いからマリンバにおける音ミスや、テクニックが壊れてしまうこともあるので詳しく解説していきたいと思います♪

動体視力に頼りすぎると危険

まず大前提で、マレットの先に視点がいってしまっていると、鍵盤を点で捉えなければならないので、まずこれは基本やってはダメ

高次元の動体視力がないと体現することが難しい上に、演奏するポイントが離れている時には使えないテクニックになってしまいます!

ケースバイケースによりますが、

1oct.以内を演奏するフレーズの場合には、広く視野を持ち、動くことのない鍵盤を広く捉えましょう!!

では、この動体視力をいつ使うのか

という話になるのですが、

音のインパクトの瞬間に鍵盤とマレットがしっかり当たっているかどうか

を確認するために使います♪(瞬間視力

演奏する鍵盤を見続けているようで、その鍵盤にマレットがインパクトする瞬間まで目線を逸らさないことって結構難しいのです。

音を弾くその瞬間まで意識することが大事!!

です。

よって、動かない鍵盤に対して働かせる静体(止)視力を発動している時間の方が、ずっと長いのです。

そして、これを動体視力かさせないようにあまり動かさない方が良い場所があります。

です。

この首はよく動く部位なので、縦横に振ってしまうことがよくありますが、速く動かしすぎると視野の境界線を見失うことがあります。

なるべく眼球の動きで対応しましょう♪

2oct.の幅まではこれで十分対応できるはずです。

トレーニング1(眼球運動)

 

眼球運動1

 

顔を正面に向けた状態で、眼球を左右に動かしてあげましょう。

左方(下のド)を見る→右方(上のド)を見る

の繰り返しで首を動かさないように慣らしていきます。

このトレーニングは準備運動みたいなものなのです♪

トレーニング2

眼球運動2

 

演奏ではまずありえない音形ですが、それぞれの音にピントを合わせながら、円を描くように視点を合わせましょう。

なんども言いますが、首は動かさないように

トレーニング3

眼球運動3

まずは上段から。

ゆっくりから徐々に左右に散りばめられた音を捉えるスピードを速くして行ってみてください♪

そして下段

2oct.の広い幅も眼球運動が慣れてくると、首を動かさなくてもしっかり捉えられますよ♪

なるべく高いところに視野を起き、トレーニングしてみてください。

いずれも回数は30〜40回を目安に動かしてみてください♪

注意
楽器がある方用に楽譜を書いていますが、もし、楽器がないという場合には、自宅でも簡易的な方法でトレーニングができます。

トレーニング1の場合には、等間隔に手を広げて親指を立て、左右交互に見る。 トレーニング2の場合には、腕をしっかり伸ばした上で、親指を立てた状態で円を描き親指の動きを追いましょう♪

まとめ

結果的には、どこをみながらマリンバを演奏しているのかというと、鍵盤を周辺視野で見ているような感覚です。

もちろんピンポイントで見るタイミングもありますが、演奏するべき場所を事前に確認しながらマレットをヒットしていかないと、連続した動きに対応できないからです。

目で捉えた力が正確に情報を掴んでくれると、これに対して手がその場所にアプローチできるかというフォームに問題がなければ、理論上、音ミスを限りなく0に近くすることができます。

この眼球トレーニングは、僕が高校時代にラグビーをやっている時にすでにスポーツ界では取り入れられており、マリンバ奏者には100%必要な分野になります。

しかし、残念ながらこの辺りのことは音楽家には浸透していないのが現状です。

ということは、このトレーニングが他のプレーヤーとあなたとの差別化につながるかもしれません♪

 

 

是非、体験して結果を得てください♪

それではまた次回♪

 

 

スポンサーリンク
体の使い方
shiryumiyanoshitaをフォローする
〜マリポコ〜マリンバ奏者宮野下シリュウのマリンバレッスンブログ

コメント