マリンバレッスン中級編【裏技的実践テクニック】プロっぽい演奏ってなに? 今回は、実践テクニックの紹介コーナーです♪ 単純なメロディでも、曲の中で意図的かつ効果的にテクニックを使うことで、フレーズに彩りを添えることができます。 楽譜に書いてあることを忠実にこなすことも当然大切ですが、 もし、マリ... 2020.06.08マリンバレッスン中級編
マリンバレッスン中級編【音域によって奏法が変わる??】ストローク編 今回は、前回の記事で書ききれなかった奏法について記述していきます♪ テーマは【ストローク】!! 今回は基本的な考え方を説明する回なので、2本マレットを想定しています♪ 大きく分けてストロークには2種類あります。 それ... 2020.05.28マリンバレッスン中級編
マリンバレッスン中級編【あなどっちゃいけない】オクターブ練習!! ちょっとここのところ脱線気味だったのですが、マリンバの練習もしっかりやっていきましょう♪ で!! 今日は、僕も得意かどうか聞かれると微妙なのですが、 【オクターヴ奏法】について掘り下げてみようと思います!! これもブ... 2020.05.23マリンバレッスン中級編
マリンバレッスン中級編【音の処理】トレモロの進化で表現に奥行きを こんにちは! 今回はタイトルの通り、【トレモロの強化】がテーマなのですが、 このトレモロはマリンバに最も有効で、最もオリジナリティの出せるところです! なので、人によって考え方が結構違います。 このブログでは、あくま... 2020.05.20マリンバレッスン中級編
マリンバレッスン中級編【リクエスト企画】速弾きができない!! 今回は、お便りをいただいている皆さんのお悩みの中から、トレーニング紹介をしていくコーナーです♪(溜まってきているので少しずつ紹介していきますね!) 実は、速弾きに関する質問がとっっても多いです。 楽譜は読めるし、頭では理解できて... 2020.05.16マリンバレッスン中級編
マリンバレッスン中級編【楽譜プレゼント♪】重音・装飾音符・リズム 今回は、初級編でやってきたことを実際に曲の中で生かしてみようのコーナー!! ということで、初めて中級課題用に楽譜を用意してみました♪ 今回も楽譜は教材としてプレゼントしたいと思います! (楽譜のPDFデータは最下部に) ... 2020.05.15マリンバレッスン中級編
マリンバレッスン中級編【耳も鍛えられる!?】短調のスケール・アルペジオ練習 今回は僕自身もあんまりやりたくない、(そんなこと言っちゃダメだけど) 地獄のスケール・アルペジオの続編です! 今回は全編短調編!! 楽譜の読み方のカテゴリーの中で短調の解説をしましたので、(記事はこちら) 実践練習に... 2020.04.22マリンバレッスン中級編
マリンバレッスン中級編地獄の基礎練習!!スケール・アルペジオ編 久しぶりの実際に弾いてみようの記事更新です。 今回は、初めての中級編。 基礎練習の応用編で全長調のスケール・アルペジオをテーマに 練習楽譜を用意してきました♪ 日々の鍛錬でもうやっているよ!! という方もいると... 2020.04.18マリンバレッスン中級編